買い物に行ってカナダ産のジャンボマッシュルームの4個入りパックを発見して購入。すごい量なのでどうやって食べようかと考え、詰め物をして焼くのがいいのでは、と思い実践。作ったのは3個で、あと1個はポタージ…
-
-
犬仲間の農家さんから、とてもいいじゃがいもを分けてもらい、ベイクドとかマッシュとかカレーに入れてとか、そういうもの以外何を作ろうかと思って、これに。 材料 じゃがいも 4個 豚肩ローススライス(厚め)…
-
作っている野菜を直販していただけるという知らせを受けて、某日、都内の郊外にある農家さんの畑に赴いた。その農家さんとは犬仲間。同じドッグトレーナーさんの所で同時期にトレーニングを受けた、いわば同期。天気…
-
お肉を食べる時、塩こしょうだけじゃ飽きたなってこと、ありませんか? ハーブで香りをつけたり、いろいろバリエーションは考えられますが、ディップソースで食べるのはどうでしょう? 元々のレシピはマーサ・スチ…
-
コクのあるドレッシングっておいしいですよね。サウザンアイランドドレッシングとか、マヨネーズを使う場合もあったり。ヨーグルトを使って、クリーミーでコクのあるドレッシングができます。前にヨーグルトドレッシ…
-
ツイッターに投稿したところ、割と評判がいいようだったので、こちらにレシピを記しておきます。 これを作ろうと思ったきっかけは、写真左にかかっているものをいただいたから。エジプシャン・デュカ (Egypt…
-
日々料理を作るなかで、レシピを紹介するほどのものでもないか、と思い、このブログに載せていないものが結構あります。というかむしろその方が大部分。写真は撮ってあったものを、数点紹介します。 四角豆のにんに…
-
いつか紹介しようと思っていました。これはこちらの本に書いてあるドレッシングの作り方を参考にして少し変えたものです。そして自分なりのプロセスも書いています。 でも、ちゃんとプロセスを踏まえて作ると、段違…
-
まだビーツがあったので、今回はグリルに。この前スープを紹介しましたが、そこでビーツのことを「グニっとしてて、ちょっと土臭い」と書きました。でも、グリルにすると、茹でたビーツのあのグニっとしてて、ちょっ…
-
ビーツってあまり馴染みがないかもしれません。ボルシチなんかに入ってる真っ赤に近い赤紫色の根菜ですね。サラダバーでスライスされたのを見たことのある人もいるかもしれません。あの、グニっとしてて、ちょっと土…