現居売却の背景とこれまでの経緯 現居の売却は、住み替えであれこれしなければならない中でも超重要事項。新居のローン実行にあたっての条件にもなっており、その際、不動産屋との売買仲介契約書の写しも要提出だっ…
-
-
入居前に改装する工事の前半に続き、後半についてだが、基本平日中に行われ、俺もパートナーも仕事だ何だので忙しかったので、完成に至るまでほぼ途中を見ることができなかった。 下はその中で見に行けた工事後半唯…
-
引渡し 住み替え検討から8ヶ月。あれこれ準備や対応に追われつつ、通常通り仕事ももちろんあり、そして故プットニョスのことなどもあり、慌ただしく月日は流れ、気づくと引渡しの日となった。引渡日の2/28、某…
-
プットニョスが死去し、まだ四十九日も迎えていないので、悲しみや喪失感はまだまだ自分の中でフレッシュだ。結局、プットニョスは1月初旬のMRI検査で脳腫瘍の疑いが濃いと言われ、それから3週間で命が尽きた。…
-
一月中旬から順に、時系列に沿って記す。 壁面収納最終打合せ 先ごろ、 収納ラボの銀座ショールームに行き、最終的な仕様確認をし、残金を支払った。大筋では変更なく、細かな所、例えば収納中央に設けるディスプ…
-
どうやら俺は自分で思っているより打ちのめされているらしい。プットニョスの死によって。平気な様子で平常通り振る舞おうと、パートナーに冗談を言ってみたり、仕事や住み替えに必要な事々をこなしてみたりしていて…
-
プットニョスは昨年末に発作を起こして以降、治療してきた。が、その矢先、1/20の朝に息を引き取った。波はあったものの、直近4日ほどは調子がまずまずで、「これならあと数ヶ月は普通の老犬のように穏やかに過…
-
入居説明会 昨年12月下旬にデベロッパー本社で入居説明会があって、行ってきた。出席は必須でないのだが、入居説明会で渡される要提出書類を郵送で出すよりも、その場で不明点は聞きつつ提出を完了させてしまった…
-
プットニョスが年末に突如発作を起こして倒れてからは、この年末年始休暇は休暇どころではなく、このことにパートナーと2人してかかりきりになっていた。脳圧を下げる薬を3、4日点滴しつつ、抗てんかん薬とステロ…
-
毎年ゆるく1月最初の週末を記念日と定めている。今年でパートナーとの付き合いは16周年を迎えた。目下、犬の病気のことでかかりきりになっており、今年は食事に行ったりするどころではなく、犬の看病の合間に、夜…