東京レインボープライド改め東京プライドである。何故レインボーが取り除かれたのか、SNS上の検索では大変不利で関連のない投稿が拾われるし、ハッシュタグも使いにくい。そして法人名は残り(特定非営利活動法人…
-
-
毎年ゆるく1月最初の週末を記念日と定めている。今年でパートナーとの付き合いは16周年を迎えた。目下、犬の病気のことでかかりきりになっており、今年は食事に行ったりするどころではなく、犬の看病の合間に、夜…
-
先日、57になった。この前、同い年の中学の同級生と旅行した時に彼らともそんな話をしたのだが、色々につけ、自分が下降線を辿り始めたと感じる。 まず、容色衰えるとは言うが、何とはなく(それを確かめる機会も…
-
前日 当初、東京レインボープライドを歩く気が失せかけていた。ここ数年は毎回言っている気がする「大同小異」の心持ちで行こうかと思っていても、LGBTにかこつけた企業宣伝見本市のような姿勢にうんざりしてい…
-
久しぶりにブログを更新する。前回の日記がネガティブな文章で終わっていて、その後更新がないと「やはり病状思わしくない運びなのか」と思われたかもしれない。「鏡で口中を見てみたら、口蓋垂の横、治療をした箇所…
-
ツイッターで告知ツイートがタイムラインに流れてきた。新宿二丁目でLGBT関係の書籍を集めていたブックカフェ オカマルトが、店主小倉東氏(以下敬称略)が病気療養のため、今年5月末日で閉店するというのだ。…
-
癌の再発が分かって以来、鬱々と日々を過ごしていた。それは再発自体に対してよりも、放射線治療と抗がん剤の副作用を予告されてそれにうんざりというのが本質なのだが(『これからあなたの身に不具合と苦痛が起こり…
-
(最初の癌の記録についてはこちらから)去年の12月初旬のことだった。仕事で急激なストレスがかかった直後に、手術で切除した左首のリンパ節痕が腫れた。数日して、定期検診があり(癌の手術以来、月1回受けてい…
-
(2日目から続く) 焼失後の首里城へ 最終日。朝はクラブラウンジでなく、2階にあるsakurazakaという名のメインビュッフェで。こちらの方が18階のクラブラウンジよりも遥かにメニュー豊富。ラウンジ…
-
過日、パートナーシップ契約に関する公正証書を作成した件については、このブログを色んな方々に見てもらい、「作成の流れがわかりやすかった」「費用がいくらくらいなのか知れてよかった」などと反応をいただいた(…