バニラの香るマンゴージャム
スイーツ・デザート

JOEのおうちゴハン バニラの香るマンゴージャム


マンゴーもここ数年ですっかりポピュラーな果物に。
いろんな物にマンゴー風味のがありますが、
意外に手に入れにくいのがマンゴージャム。
たまーに売ってたりしますが、
ほしいと思う時にいつでも手に入るとは限らず。

じゃあ、作ってしまえ、と。
ドライマンゴーは比較的手に入れやすいですよね。
あれで作ります。
生だと凝集感が足りないので、
かえってドライの方がいいんです。
ということで今回は

バニラの香るマンゴージャム
バニラの香るマンゴージャム

材料

  • ドライマンゴー 好きなだけw
  • 砂糖 ドライマンゴーの重量の4割
  • 水 適宜
  • レモン汁 できあがりのジャム瓶
    1瓶分の量に対して半個分
  • バニラビーンズ さやなら1本
    リキッドやペースト、エッセンスなら適宜

調理

まずはドライマンゴーを刻みます。
粗くてOK、2センチ角位の感じでしょうか。

ドライマンゴーを刻みます。
ドライマンゴーを刻みます。

 

刻んだマンゴーを煮るための鍋に入れて、
マンゴーが隠れるくらいの水を入れます。
そしたら3、40分置いておいて水でもどします。

煮る前に砂糖を入れます。
色をきれいに仕上げたいならグラニュー糖か上白糖。
私は一応栄養と風味のためにきび糖を使います。

中火にかけて、沸騰したらアクが多少出ますので、
アクを取りながら煮ます。

アクを取りながら煮ます。
アクを取りながら煮ます。

 

バニラビーンズはさやでしたら
ここでさやから取り出して入れ、30分ほど煮ます。
ペーストやエッセンス状のでしたら、後述の煮戻しの時に。

途中、蓋をしておいと柔らかくなりやすいし、
水分の過度な蒸発を防げるので
そうした方がいいかもしれません。
途中で木べらなどでやさしく底からかき混ぜましょう。
煮上がり前に味を見て
レモン汁で酸味を(必要なら)足します。

さて、ジャムってどこが煮上がり?ってのは結構難しい問題。
シャビシャビでも困るし、硬いとそれはそれで
パンやヨーグルトに馴染みにくい。
そこで、今回のポイントはジャムの煮上がりの見定め。

ポイント:ジャムの煮上がりはさっとかき混ぜて底が少し見えるくらい

木べらで底から混ぜた時、
すっと木べらの後が尾を引くように鍋底が見えたら、
ちょうどの濃度になると思います。
ちょっとユルい?と思うかもしれません。
でも、糖度が上がってるので、
冷めると多少固くなります。

ジャムの硬さは人それぞれですが、
だいたいそれくらい、と覚えておくと
パンに塗って液ダレしたり、
反対にカッター…なんてことにならなくて済みます。

さて、煮あげたら、柔らかいものの
マンゴーの原型は留めていると思います。
全体を馴染ませ、かつ果実感もあるように、
3分の2ほど取ってハンドミキサーでピューレ状にし、
元のままのと合わせて煮戻して混ぜます。
バニラビーンズがペーストやエッセンスでしたら
この時に入れましょう。
アルコールが含まれてるので、
ここで温まるとアルコールが飛びます。
軽くでかまいません。

あったまり直ればもう完成、瓶に入れてできあがり。

マンゴージャムを瓶詰め。
マンゴージャムを瓶詰め。