5月の旅行その3 鳥羽二泊三日旅行


プロローグ

この旅行は、1回目の同級生との鳥羽2回目のパートナー父母との熱海に続き、今月で3回目。こんなに旅行づいていることも珍しいのだが、計画がたまたま重なった。ゴールデンウィークには鳥羽に同級生と行ってきたが、この旅行はそれよりも前に計画していたもの。

さて、今回の旅行だが、何もしないのんびり旅行をしたいとの目的で、鳥羽を旅先に選んだ。何ならホテルにこもっていてもいいとの視点で選んだホテルは、鳥羽国際ホテル。来年60周年を迎える老舗ホテルで、選んだ部屋はインペリアルスイート。インペリアルの名前は伊達ではなく、皇族方を迎えた部屋なのだとか。

1日目

小雨が降ったりやんだりの東京から新幹線と近鉄を乗り継いで鳥羽へ。季節外れの台風2号が近づいてきていて、滞在で基本的には何もしないつもりでいたのは正解かなと思いつつ。

近鉄の特急に乗るのは初めて。
近鉄の特急に乗るのは初めて。

午後3時前に鳥羽に着く。のどかな場所で、すぐ前は海。お土産屋の集まったビルでソフトクリームを食べ(なぜ観光地に行くとどこでもソフトクリームがあるのだろう)、駅前の海を眺める。

曇だが、ぎりぎり天気はもっている
曇だが、ぎりぎり天気はもっている
入り組んだ湾の島影が趣ある海辺。
入り組んだ湾の島影が趣ある海辺。

ミキモト真珠島

ホテルには後でチェックインすることにして、ミキモト真珠島を見に行くことにする。鳥羽といえば魚介の他、やはり真珠は外せない。
小雨が降ってきて傘をさしながら歩くこと5分ほどですぐ到着。

中央がミキモト真珠島。右端に少し遊覧船が見える。
中央がミキモト真珠島。右端に少し遊覧船が見える。
専用の橋が架かっており、ここから行く。
専用の橋が架かっており、ここから行く。

ここでは真珠に関する展示のある博物館の他、ミキモトの創始者御木本幸吉の記念館もあり、海に面した海女スタンドでは海女の実演を見ることができる。入場してちょうどそれが始まるところだったので、見てきた。

デモンストレーションとはいえ、素潜りの実演をするのは大変なことと思う。

これを見た後は博物館へ。見る前は通り一遍な感じなのではないかと高を括っていたら、展示は大変充実していて、自分の浅学を恥じた。そしてジュエリーになる真珠が如何に努力のもとに作られているのかが、その苦労とともに片鱗を理解した気になった。

展示物の一つ、夢殿。御木本真珠発明100周年事業で作られたものとか。贅と工芸の極致。
展示物の一つ、夢殿。御木本真珠発明100周年事業で作られたものとか。贅と工芸の極致。
自由の鐘。1939年にニューヨークで開かれた万国博覧会に出品されたもの。中央のひび割れはブルーパールで実物の割れを表現したのだとか。
自由の鐘。1939年にニューヨークで開かれた万国博覧会に出品されたもの。中央のひび割れはブルーパールで実物の割れを表現したのだとか。
ミキモト・パールクラウンll世。ビザンチン様式の王冠を作成したものだとか。
ミキモト・パールクラウンll世。ビザンチン様式の王冠を作成したものだとか。
こんなフォトスポットもある。紙製の模造品だが。(笑)
こんなフォトスポットもある。紙製の模造品だが。(笑)

この後、御木本幸吉記念館も見学して、ホテルに向かうことにする。駅からホテル行きのシャトルバスが出ていて、それに乗ってホテルに向かう。

(次ページへ)