前に何かのレシピで見ておいしそうな素材だなと記憶にあったものの、使ったことがなかったバターナッツかぼちゃ。たまたま見かけたので買ってきました。
今回はこれをパスタに仕立ててみました。
材料(超大盛りで2人前 笑)
- バターナッツかぼちゃ 半分
- パンチェッタ 80gほど
- にんにく 3片
- リングイネ 好きなだけ
- 他に塩こしょう、オリーブオイル
準備
バターナッツかぼちゃは予め電子レンジである程度火を通しておきます(電子レンジで『火を通す』って言っていいんですかね? 笑)。皮は普通のかぼちゃと違って凹凸がなく薄いので、ピーラーで剥けます。半割にし、皮を剥いて種とワタを取り除き、2センチ大位の角切りにします。普通のかぼちゃよりは柔らかいからさほど苦労しないはずです。
切ったら皿に並べ、少しだけ水を足して電子レンジへ。竹串で楽に刺せる位になるまでかけます。後で炒めるのであまり柔らかくしすぎないように。
パンチェッタも角切りに。最近はこんな角切りパックが売ってたりして、便利です。
パンチェッタが手に入らない場合はブロックベーコンでもいいと思います。
にんにくはみじん切りに。
調理
準備が整えばあとは簡単。パスタを茹で、茹で上がり2、3分前にフライパンにオリーブオイルを入れてまずはにんにくを炒め、香りが出たらパンチェッタとバターナッツかぼちゃを入れます。少し茹で汁を加えてください。
パスタが茹で上がったらフライパンに投入し、塩こしょう(こしょうは挽きたての黒こしょうがおすすめ)で味を整えれば出来上がり!
バターナッツかぼちゃは普通のかぼちゃよりボソボソしてなくてテクスチャーはしっとり、甘みのあるおいしい食材です。見かけたらお試しを。