飲食店レビュー Furuya Augastronome(フランス料理 港区赤坂4丁目)


(★★★★☆ 星4つ)

Furuya Augastronome(フルヤ オーガストロノム)は、その名のとおりガストロノミーを標榜するフランス料理店。オーナーシェフはミシュランの三ツ星レストランでの修行経験がある。下世話も粋も集まる赤坂ではどちらかというと奥ゆかしい部類の佇まいの店。

内装は、料理に集中させるためだろうか、禁欲的なミニマリズムに近い。打ちっぱなしの壁をひと塗りし、間接照明を腰に通した店内はグレーが基調、装飾はごく控えめ。

接客はとてもハートフルで、料理をサーブすることを楽しんでいる様子。そして料理のこともきちんと分かっている。我々は例によって例のごとくコース料理の飲み物はシャンパーニュで通すのだが、料理に合うよう厳選されているであろうオンリストのシャンパーニュから我々がこれはどうかと選んだ候補と料理との相性を聞くと、少し今日の料理とは合いにくい、こちらの別のものはどうかと、きちんと的確なアドバイスをくれる。その点でも安心。店に入った瞬間に、コミュニケートできる人が接客するかどうかは、この種の店では非常に重要。

料理は昨今流行の手法(エスプーマや低温調理)を一部取り入れながらも、基本をしっかり踏まえたもので、素材が活きていつつ、人の手のこんだ様子も感じ取れる。素材(産地)にもこだわりを見せ、日本では手に入れにくいフレンチの食材がアクセントになっているかと思えば、和ならではの食材が採用されていて、そのミクスチャーが興味深い。

客層も落ち着いていて、食の分かった人たちが来る様子。華やぎというよりは、奥深さを感じるための店で、伊達なイメージの赤坂では異色。料理も、パッと派手で皿が出てきて「うわ~!」というよりは、食べてしみじみ良さが伝わってくる。そうした趣味の良さからもうひとつ、「これ以上やると品がなくなる」あるいは「客に媚びることになる」と分かっていても敢えて押し出しを強くするかどうかは難しい判断だが、その押し出しがあれば、おそらくあっという間にもっと注目を浴びる店になるだろう。が、攻めの姿勢と、経験深いシェフのキャリアと、奥ゆかしさとが危ういバランスを保っている今を経験しておくのも、とても良いと思う。(2019/11/24 記)

※お茶菓子のワッフルは写真失念