久しぶりにレシピを載せる。食品棚を整理していて、オイル漬けのアーティチョークが出てき、ふと思いついて作った。 上にかかっているのは、ペコリーノロマーノと崩した茹で玉子。茹で玉子の黄身の黄色が、春のミモザのイメージで。 材…
カテゴリー: JOEのおうちゴハン
簡単でしかもおいしいので、備忘録的に。コンポートは本来的には煮るけど、日本の白桃は果肉のデリケートなみずみずしさが肝なので、このコンポートは煮ない。 材料 白桃 5、6個 白ワインまたはスパークリングワイン 1本弱 レモ…
犬仲間の農家さんから、とてもいいじゃがいもを分けてもらい、ベイクドとかマッシュとかカレーに入れてとか、そういうもの以外何を作ろうかと思って、これに。 材料 じゃがいも 4個 豚肩ローススライス(厚め) 4枚 ミックスチー…
作っている野菜を直販していただけるという知らせを受けて、某日、都内の郊外にある農家さんの畑に赴いた。その農家さんとは犬仲間。同じドッグトレーナーさんの所で同時期にトレーニングを受けた、いわば同期。天気が怪しかったので犬達…
肉と魚だと肉!という人にも多分おいしく食べてもらえる、食べごたえのある一品です。中華風の味付けにします。下味をつけたブリを一度揚げるのがポイント。下味をつけ、生姜・にんにくを使い、香味野菜であるセロリと炒め合わせることで…
お肉を食べる時、塩こしょうだけじゃ飽きたなってこと、ありませんか? ハーブで香りをつけたり、いろいろバリエーションは考えられますが、ディップソースで食べるのはどうでしょう? 元々のレシピはマーサ・スチュワートによるもの。…
すごく久しぶりにレシピを書きます。 このレシピの基本はナイジェラ・ローソンが紹介していたもの。それをアレンジしました。もともとはミニトマト、アンチョビ、マスカルポーネ(とにんにく)のシンプルなパスタでした。 が、ガッツリ…
コクのあるドレッシングっておいしいですよね。サウザンアイランドドレッシングとか、マヨネーズを使う場合もあったり。ヨーグルトを使って、クリーミーでコクのあるドレッシングができます。前にヨーグルトドレッシングの変わりコールス…
3月になりましたが、まだまだ東京では最低気温は冬。夜になると寒いので、鍋がおいしく食べられます。今回はこんなのを作りました。 獅子頭(シズトウ)と呼ばれる肉団子の鍋があります。名前のとおり、獅子の頭をイメージして大きくご…
ツイッターに投稿したところ、割と評判がいいようだったので、こちらにレシピを記しておきます。 これを作ろうと思ったきっかけは、写真左にかかっているものをいただいたから。エジプシャン・デュカ (Egyptian Dukkah…