送った図。セキュリティー上図面はボカしてある。
住み替え

住み替え 引越し、導入家具検討 他


マンションは来年2月末の引渡に向けて建設中。引越しは翌3月になるのだが、多くの居室に好きな日取りや時間で越すことは搬入の都合上できず、候補日を申し出、抽選で日と時間帯が割り振られた。その抽選があり、日取りと時間帯も3月中旬某日午後と決まった。大手引越し業者A社が幹事となってそれを取り仕切り、A社では当然引越しも受け付ける。他業者でやる場合も日取りと時間帯決めは抽選割り当てのため、抽選で希望日を申し出る必要があった。ちなみに多くの人が越してくるので候補日は14日も挙げろという話だった。

日は決まり、同時に見積も依頼していたので、A社営業担当者が現居を訪問。引越し料金は業者によって様々だろうから、ここは複数業者に相見積を取るつもりで、まずはA社に依頼した次第。

俺もパートナーも忙しいので、梱包から開梱まで全て任せるフルサービスを選択した。見積もって出てきた金額は想定よりも割高。「ちょっとそれでは」と話をしたら、その場で営業所と交渉し、4分の3程度に減縮された値段を提示してきた。その値段ならまあまあの線。他業者を呼ぶ毎に部屋の片付けをし、説明を聞き、値段を提示されてまた交渉し、というのも手間なので、相見積を取るまでもなくA社に決めた。

前日にスタッフが来てパッキング、当日は搬出入、翌日にまたスタッフが来て開梱とダンボール回収の予定。各々複数人を使ってのコストを考えると、まずまずリーズナブルなのではないかと思う。引っ越し前日と当日は犬達はお世話になっているトレーナーさんの所に預ける予定。

(次ページへ)

ページ: 1 2 3